令和4年度「食品衛生責任者養成講習会」受講予定
定員は各回50名
第1回令和 4年 4月 22日(金)開催場所:函館市民会館 (小ホール)申し込み期間:メール・FAX:4/11~ 窓口受付:4/13~R4年4月22日 養成講習会申込書
※申し込みは終了しました
第2回
令和 4年 5月 12日(木)
開催場所:函館市民会館 (小ホール)
申し込み期間:メール・FAX:4/25~
窓口受付:4/28~
※申し込みは終了しました
第3回
令和 4年 7月 1日(金)
開催場所:函館市民会館 (小ホール)
申し込み期間:メール・FAX:6/20~
窓口受付:6/22~
※申し込みは終了しました
第4回
令和 4年 8月 26日(金)
開催場所:函館市民会館 (小ホール)
申し込み期間:メール・FAX:8/15~
窓口受付:8/17~
※申し込みは終了しました
第5回
令和 4年 9月9日(金)
開催場所:函館市民会館 (小ホール)
申し込み期間:メール・FAX:8/29~
窓口受付:8/31~
※申し込みは終了しました
第6回
令和 4年 11月 4日(金)
開催場所:函館市民会館 (小ホール)
申し込み期間:メール・FAX:10/24~
窓口受付:10/26~
※申し込みは終了しました
第7回
令和 4年 11月22日(火)
開催場所:函館市民会館 (小ホール)
申し込み期間:メール・FAX:11/7~
窓口受付:11/9~
※申し込みは終了しました
第8回
令和 5年 2月 3日(金)
開催場所:函館市民会館 (小ホール)
申し込み期間:メール・FAX:R5 1/16~
窓口受付:R5 1/18~
※申し込みは終了しました
●受講対象者
どなたでも受講できます。
ただし以下の資格を持っている方は受講しなくても食品衛生責任者になることができます。
- 医師、歯科医師、薬剤師又は獣医師
- 栄養士、調理師又は製菓衛生師
- 食品衛生管理者
- 食品衛生指導員
- 食鳥処理衛生管理者
- その他上記に準ずる知識を有すると知事が認める者
●講習内容
- 食品衛生学・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2.5時間
- 食品衛生法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3時間
- 公衆衛生学・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.5時間
- 確認試験
合計6時間程度
●受講料
8,000円(掲示板送料等別)
当日会場にてお支払い頂きます。
●お申し込み方法
申込開始日の午前 9:00より、FAX・メールにて受付致します。※1
・先着順となりますので、定員になり次第受付終了となります。
※1 感染予防を考慮し、接触機会の低減のためFAX・メールでのお申込みを優先と致します。
窓口でのお申込みも可能ですが、受付開始日が異なります。空席確認後のご来所をお願い致します。
受付開始日前のお申込は無効となります。
※2 申込方法に関わらず、定員になり次第受付終了となります。
受付終了後は、次回再度のお申込みとなります。(お申込み用紙のお預かりは致しません)
・FAX・メールでのお申込みの方には、受付後、受講票をお送り致します。
お申込み後、5日以内に受講票が届かない場合は、お申込が完了していない可能性がございますので、お手数ですが事務局までお問合せください。
●注意事項
- お申込みの際は受付開始日と締切日を確認の上お申し込みください。
受付期間内でも定員になり次第、締め切らせていただきます。
なお、受付期間外のお申込みは、お受けできません。
ご希望の開催日がございましたら、受付開始初日のお申込みをお勧め致します。 - 受講票が無い場合は受講できませんのでご了承下さい。
- 受講日当日のお申込みはできません。
- 受講日当日のキャンセル及びご返金はできません。
●お問い合わせ
函館食品衛生協会
TEL:0138-55-6898
FAX:0138-55-0577
E-mail:hakodateshokukyo@ncv.jp